Kuma*Kuma
|
お互いハワイの本を書いているんですけれど、
一番最初にハワイに興味を持ったきっかけは何でした?
|
はしぐち
|
興味を持ったきっかけが、くまくまさんとはまったく違うと思うので、
今日呼んでいただいてよかったのかなと。
|

|
アハハ(笑)
|

|
特に私は、くまくまさんが敢えて避けるようなことをことさらにやっているので、
今日来て嫌われたらどうしようと(大笑)。
|

|
それはないです(笑)。
|

|
あいつチャラチャラしやがってみたいな(笑)。
ハワイとの出会いは、ラジオをやっていた19歳の頃、
雑誌の企画でマウイ島に行ったのが最初です。
芸能人のハワイとか、
ピンクのホテルとかワイキキビーチとかのイメージがあった中…
ホノルルからもう一回飛行機に乗ることになって、
マウイに着いたら、テレビで見たものが何もなくて
最初ちょっとショック気味だったんですけど、いる間に段々楽しくなってきて…
日本に帰ってから、ハワイが恋しくて恋しくて。
|

|
わかります!
|
 |
 |
私の著書にある『アロハ萌え』っていうのは、
ハワイだけじゃなく、
いかに日本でもハワイを感じて過ごすか…
っていう意味もあるんです。
それは、その「恋しさ」がきっかけになってるんだと思います。
ハワイって、帰ってきてからも恋しくて恋しくて
仕方がない島だから。
|
 |
ハワイってすごい不思議ですよね。
私も最初のハワイのイメージって
日本人がごそっと行って、
日本語がしゃべれる島で、
なんでわざわざお金を払ってまで、
あの島に行って日本人と一緒に戯れるのかがわからなかったんですよ。
|

|
へえぇ!
|
 |
で、たまたまきっかけがあってハワイアンたちと知り合うことになって
実際行ってみたら、
私なんでもっと早く行かなかったんだろうって。
滞在している間、すごい楽しくって!
ハワイアンたちの生活は朝早く、
夜はすぐ寝ちゃうけど、
観光の人たちは夜遅くまで遊んでいても平和で、安全で、
観光地なんだけれどドンくさいというか田舎くさいところがあって。
帰ってきてから、いいかもいいかも…とすごい募ってきましたね。
|
 |
逆に私は・・・
日本人がたくさんいて、
海が絵の具の色みたいに青くて、
ダイヤモンド・ヘッドが象徴的な形をしていて、
ブランドのお店がたくさんあって、
OLさんたちが喜んで行っているところに憧れていました。
あんなにみんなが喜んで何度も行くなんて、
ミーハーの範囲以内でも相当奥が深い気配があるというか(笑)。
いつも大体4泊くらいで行くんですけど、
私は毎回同じようなことしている気がします。
それでも毎回感激してしまう。
新しいことにも少しずつ挑戦してはいるんだけど、
少ない泊数じゃなかなか時間が足りなくて!
|
Kuma*Kuma
|
カウアイ島でしたっけ?
赤い土で染めたTシャツ。(レッドダートTシャツ)
あれ、ひどいことになりますよね(笑)。
|
 はしぐち
|
あれは根強いファンがいるんですよ。
ファンの人たちは、色の抜け具合とか直接布から感じられる自然が好きなのかも?
|

|
お店にあるビデオで、作る様子が映っていて、
すごい釘づけになったんですよ。
単なるどろんこ遊びだけで染めてるようなのを見て、欲しくて欲しくて。
ハワイってTシャツがすごい安いじゃないですか、どこ見ても。
|

|
はい。
|

|
ワイキキ内なら小さいサイズもあるけれど、
ワイキキの外に出るとでっかいサイズしかなくって困っていたところにぴったりのシャツを見つけまして。
それがレッドダートのTシャツ。
キッズ用が売ってて、
着てみたらすごいぴったりだったので、
これはいけると思って買ってきたんですよ。
トートバックとシャツを買ってきたんですけど、
まー、最悪な状態に(笑)。
|
 |

|
洗うことに楽しさがあるらしいんですよ。
がんがんにそれだけで洗うらしいんですけど、最後色が薄くなっていって、
いとおしくなったところで「さよなら」っていうところも魅力のひとつだったりして?
とにかく根強いファンは多いようで、私も時々お土産に頼まれます。
|

|
白いものは全部レッドダート色になってしまって。
|

|
|
 |
いや、レッドダートシャツ着て、白いカバンを持っていたんですよ。
そしたら色が移っちゃって。
何度も洗ったんですけど、いまだに付きますね。
ハワイで買った「ロコブティック」の白いカバンがレッドダート色に。
白いものがすべてレッドダートに。
|

|
こうなったら、最終的に白いものは、
レッドダートと全部一緒に
洗っちゃったらいいじゃないですか(笑)。
|
 |

|
えー(笑)
|
 |
あれ一枚買ってくれば100枚作れるっていうような。
原液として買ったらどうですか(笑)。
|

|
独特な洗剤のにおいがするから、相当洗って売ってるはずなのに、
それでもあんなに色が移るのは恐ろしいなあと思って。
|

|
でもきっとなんかいいことあるんじゃないかなあ?
そのリスクを負うほどのハワイのエネルギーが思ったよりじかに摂取できる的な(笑)。
|

|
うーん。
物自体はすごくいいんですよ。
他のハワイのTシャツはかわいいんだけど、洗っていくうちにほつれていくものもあって、
でもレッドダートシャツはほつれることがない。
物としては最高なんですけどね。
|

|
色うつりね…。
|
 |
うつりがね…(笑)。 |
|
|
 |
でも、そういう「ひゃあ、なんだこれー」ってハプニングもお土産の醍醐味ですよね。
|
 |
うん! 大変だったけど、確かに!
|
|
|
|第2回へ→
|