2025年11月22日・23日 第14回国際日本語教育・日本研究シンポジウム「生成AI時代の日本語教育と日本研究」開催のお知らせ(香港)

2025年11月22日(土)23日(日)に香港大学専業進修学院 Po Leung Kuk Stanley Ho Community College にて第14回国際日本語教育・日本研究シンポジウムを行います。「生成AI時代の日本語教育と日本研究:その歴史と本質の再考」(Japanese Language Education and Japanese Studies in the Age of Generative AI: Recapturing their History and Essence)というテーマで、香港大学専業進修学院、香港日本語教育研究会、香港大学現代語言及文化学院の三機関共催で開催いたします。

基調講演者:
真嶋潤子 教授
  大阪大学名誉教授
  国際交流基金 関西国際センター所長
谷淳 教授
  沖縄科学技術大学院大学 認知脳ロボティックス研究ユニット教授
金由美 准教授
  香港大学 文学院現代語言及文化学院准教授
加藤均 教授
  大阪大学名誉教授
  大阪大学 日本語日本文化教育センター特任教授

プログラム内容、発表、申し込みなどにつきましては公式ウェブサイトをご覧ください。 

【公式ウェブサイトリンク】
https://14thsymposium.hkuspace.hku.hk
未来の可能性を探求する場になることを期待し、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

問い合わせ先:
第14回国際日本語教育・日本研究シンポジウム事務局                 
メールアドレス sympo25@japanese-edu.org.hk