2025年11月 日本語教師のための「日本語教育の参照枠」入門—基礎をつかみ、現場に落とし込む3Days
日本語教師のための「日本語教育の参照枠」入門講座のお知らせです。
本講座では、「参照枠とは何か」という要点をつかみ、授業へどう落とし込むかまでを、主任教員・山田航司先生の実例で段階的に学びます。はじめて学ぶ方も、導入を検討中の方も、読み解き方 → 活用手順 → 評価(Can-Do/ルーブリック)まで、明日から使える形で身につけられます。
■受講対象■
日本語教師を目指している方から、現役日本語教師の方、日本語学習支援者や日本語学校関係者の方、すべての日本語教育関係者にご参加いただけます。
■定員■
300名
定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
■研修スケジュール■
第1回:2025年11月1日(土)10:00~:オンデマンド公開
第2回:2025年11月2日(日)10:00~:オンデマンド公開
▶質疑応答受付開始
第3回:2025年11月15日(土)10:00~12:00:ライブQ&A研修開催
※第1・2回は順次公開です。編集状況により予定日より早く公開する場合があります。動画は第3回後のアーカイブ配信終了までご覧いただけますので、ご都合に合わせてお好きな時間にご覧いただけます。
※全3回の公開動画は、第3回終了から30日間、受講者限定で視聴できます。
■日程内容■
第1回|11月1日(土)配信開始予定|日本語教育の参照枠を読み解く
第2回|11月2日(日)配信開始予定|評価法と日本語教育課程編成のための指針、実践的な活用法
第3回|11月15日(土) ライブQ&A研修|ライブQ&A
■担当講師■
山田航司(やまだ・こうじ)先生
・認定日本語教育機関 現役主任教員
・日本語教育修士(専門職)
■受講費■
全3回 11,000円(税込)
※連続性のある講義のため、単発でのお申し込みは受け付けておりません。
領収書の発行を承っております。必要な方は運営までお知らせください。
■実施形態■
【実施形式・配信について】
・第1回・第2回はオンデマンド配信で提供します。視聴方法は、受講者の方に後日メールでご案内します。
・公開方式は制作・システム状況に応じて最適なものに変更する場合がありますが、受講者限定で視聴できる範囲で運用します。
・第1・2回は先行公開後、第3回のアーカイブ公開終了日までいつでも視聴できます。第3回はライブ実施後、翌月曜日から30日間アーカイブを公開します。
・ご欠席の場合、録画配信をご活用いただけます。
・期限を過ぎた録画の再公開はいたしかねますので、期間内にご視聴ください。
■申込期間■
申込開始
2025年9月26日(金)18:00 ~
申込締切
ライブ研修日前日 2025年11月14日(金)10:00まで
※定員に達し次第、早期に申し込みを締め切らせていただきます。
研修の詳細・申し込みはこちらから!
https://nihongokyoshi-career.com/cefr-for-japanese-teachers-202511/?utm_source=3anet-event&utm_medium=referral&utm_campaign=cefr-event-202511
■参加特典■
・講師への質疑応答
・講義のアーカイブ配信
※配信期間は、アーカイブ動画公開日(開催日翌月曜日を予定)から1ヵ月間を想定しております。
■準備物・注意事項■
以下の資料をダウンロード(印刷推奨)の上、お手元にご準備いただき、ご参加くださいますようお願いいたします。
・日本語教育の参照枠 報告
・認定日本語教育機関 日本語教育課程のための指針
■主催■
日本語教師キャリア(Reboot Japan株式会社)
■お問い合わせ先■
研修担当
日本語教師キャリア事業部
info@nihongokyoshi-career.com
本講座では、「参照枠とは何か」という要点をつかみ、授業へどう落とし込むかまでを、主任教員・山田航司先生の実例で段階的に学びます。はじめて学ぶ方も、導入を検討中の方も、読み解き方 → 活用手順 → 評価(Can-Do/ルーブリック)まで、明日から使える形で身につけられます。
■受講対象■
日本語教師を目指している方から、現役日本語教師の方、日本語学習支援者や日本語学校関係者の方、すべての日本語教育関係者にご参加いただけます。
■定員■
300名
定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
■研修スケジュール■
第1回:2025年11月1日(土)10:00~:オンデマンド公開
第2回:2025年11月2日(日)10:00~:オンデマンド公開
▶質疑応答受付開始
第3回:2025年11月15日(土)10:00~12:00:ライブQ&A研修開催
※第1・2回は順次公開です。編集状況により予定日より早く公開する場合があります。動画は第3回後のアーカイブ配信終了までご覧いただけますので、ご都合に合わせてお好きな時間にご覧いただけます。
※全3回の公開動画は、第3回終了から30日間、受講者限定で視聴できます。
■日程内容■
第1回|11月1日(土)配信開始予定|日本語教育の参照枠を読み解く
第2回|11月2日(日)配信開始予定|評価法と日本語教育課程編成のための指針、実践的な活用法
第3回|11月15日(土) ライブQ&A研修|ライブQ&A
■担当講師■
山田航司(やまだ・こうじ)先生
・認定日本語教育機関 現役主任教員
・日本語教育修士(専門職)
■受講費■
全3回 11,000円(税込)
※連続性のある講義のため、単発でのお申し込みは受け付けておりません。
領収書の発行を承っております。必要な方は運営までお知らせください。
■実施形態■
【実施形式・配信について】
・第1回・第2回はオンデマンド配信で提供します。視聴方法は、受講者の方に後日メールでご案内します。
・公開方式は制作・システム状況に応じて最適なものに変更する場合がありますが、受講者限定で視聴できる範囲で運用します。
・第1・2回は先行公開後、第3回のアーカイブ公開終了日までいつでも視聴できます。第3回はライブ実施後、翌月曜日から30日間アーカイブを公開します。
・ご欠席の場合、録画配信をご活用いただけます。
・期限を過ぎた録画の再公開はいたしかねますので、期間内にご視聴ください。
■申込期間■
申込開始
2025年9月26日(金)18:00 ~
申込締切
ライブ研修日前日 2025年11月14日(金)10:00まで
※定員に達し次第、早期に申し込みを締め切らせていただきます。
研修の詳細・申し込みはこちらから!
https://nihongokyoshi-career.com/cefr-for-japanese-teachers-202511/?utm_source=3anet-event&utm_medium=referral&utm_campaign=cefr-event-202511
■参加特典■
・講師への質疑応答
・講義のアーカイブ配信
※配信期間は、アーカイブ動画公開日(開催日翌月曜日を予定)から1ヵ月間を想定しております。
■準備物・注意事項■
以下の資料をダウンロード(印刷推奨)の上、お手元にご準備いただき、ご参加くださいますようお願いいたします。
・日本語教育の参照枠 報告
・認定日本語教育機関 日本語教育課程のための指針
■主催■
日本語教師キャリア(Reboot Japan株式会社)
■お問い合わせ先■
研修担当
日本語教師キャリア事業部
info@nihongokyoshi-career.com