2023年4月29日(土・祝) 学習者主体の会話授業を考えよう

日本語教師の方から会話の授業でこんなお悩みをよく聞きます。


「会話の授業をしても学習者が積極的に話してくれない」

「会話の授業をしても話が膨らまず、学習者同士が私語を始めてしまう」

「ロールプレーをしても学習者が実際に話せるようにならない」

「暗記ばかりの練習で話せるようにならない」

「学習者がつまらなそうにしている」

「教師主体の授業になってしまう」

「オンラインレッスンでのフリートーキングに悩んでいる」

「会話の授業のバリーションが少ない」

「会話の授業に自信がない」 

など、悩める日本語教師が後を絶ちません。


市販の会話教材を使ってみてもうまくいかないのは、なぜでしょうか。

それは、会話授業の組み立てがうまくできていないからかも知れません。


そのまま会話の市販教材を使って、「さぁ話しましょう」と言っても、

話す内容が学習者の頭の中になければ学習者は話しません。


授業の組み立てがうまくできていなければ、学習者は能動的に話してくれません。


普段の会話授業で、学習者をよく見てください。

会話の授業というと、「教師主体」になっているのではないでしょうか。


目の前の学習者は能動的に会話に参加していますか。


会話授業とひと口にいっても授業で扱う会話には沢山あります。

会話授業にも基本的な教え方の手順はあります

 この講座では、会話授業で何をどう教えるのか、

その教え方についての手順についてもレクチャーいたします。


また、「教師主体の授業ではなく、学習者が主体の授業とは何か」

皆さんで考えていただく予定です


では「学習者主体の会話授業」とはどういう授業なのでしょうか。

それには、学習者が「ワクワク」「ドキドキ」する「仕掛け」が必要です。


ワークショップでは「学習者が主体の授業とは何か」、

皆さんで考えていただく予定です。


また授業実践例をご紹介し、 模擬授業体験していただこうと思います。


教え方の幅を広げ、教え方の引き出しをたくさん作ってみませんか。

皆さんでワクワクドキドキの楽しい会話授業を考えてみませんか。

対面レッスンにもオンラインレッスンにも 役立つ勉強会です。

きっと明日への授業のヒントが見つかるはずです。

:::::::::::::::::::::::::::::::


【主 催】

日本語教師のための実践勉強会


【日 時】

2023年4月29日(土・祝) 9:30〜12:00(日本時間)

オンラインzoom開催/開場9:20〜

 

【参加費】

3,000円

*ペア割(2人以上)3,500円 ⇨3,000円

 

【定員】

8名(先着順・事前振り込み)

 

【対 象】

日本語教育関係者

(現役日本語教師・有資格者・大学生・ 大学院生・日本語教師養成講座受講生)など


【お申し込み・詳細】

https://forms.gle/AYngaWcU7jg6tjbk7

 

【お問い合わせ】

日本語教師のための実践勉強会事務局:nihongobenkyoukai2016@gmail.com