新完全マスター聴解 日本語能力試験N1
日本語能力試験N1に合格するための「聴解の力」を養う問題集です。
本書は以下の3部からなっています。
・問題紹介(聴解問題の形式とその解法を概観)
・実力養成編(5つの問題形式別に、問題を解くために必要なスキルを学習)
・模擬試験(どのくらい力がついたかを確認)
実力養成編では、「音声の特徴」について学習した後、5つの問題形式を「即時応答」「課題理解」「ポイント理解」「概要理解」「統合理解」の順に学習することによって、聴解に必要なスキルを積み上げながら効率よく習得できます。日本語能力試験の受験者はもちろん、全般的な聴解の力をつけたい方にもおすすめです。
法人向け【電子版】購入はこちらから
目次
はじめに
本書をお使いになる方へ
問題紹介
 1 課題理解
 2 ポイント理解
 3 概要理解
 4 即時応答
 5 統合理解
実力養成編
 Ⅰ 音声の特徴に慣れる
  1 似ている音の聞き分け
  2 音の変化や縮約形
 Ⅱ 「即時応答」のスキルを学ぶ
  問題形式と内容
  1 最初の文を理解する
    1-A 「だれがするか」を聞き取る
    1-B 「話し手はどう思っているか」を聞き取る
    1-C 「起こったか、起こっていないか」に注意して聞く
    1-D イントネーションに注意して聞く
    1-E 会話でよく使われる表現に注意して聞く
  2 返事の文を考える
  確認問題
 Ⅲ 「課題理解」のスキルを学ぶ
  問題形式と内容
  1 するべきことを理解する
  2 優先される課題を判断する
  3 条件を整理しながら聞く
  確認問題
 Ⅳ 「ポイント理解」のスキルを学ぶ
  問題形式と内容
  1 話し手の意図を考えて、必要な情報かどうかを判断する
  2 言い換えに注意する
  3 多くの情報の中から必要な情報を拾う
  確認問題
 Ⅴ 「概要理解」のスキルを学ぶ
  問題形式と内容
  1 例と例をまとめる言葉を聞き分けて、話題をつかむ
  2 キーワードを関連づけて、話の構造をつかむ
  3 文を関連づけて、話の主題をまとめる
  4 表現を手がかりに意見や主張を聞き取る
  5 表現を手がかりに意図を考える
  確認問題
 Ⅵ 「統合理解」のスキルを学ぶ
  問題形式と内容
  1 2人以上の人の話を整理する
  2 2種類の話を整理する
  確認問題
模擬試験
別冊 解答とスクリプト
補助教材
本書には以下の補助教材があります。
					  
					ユーザー登録後ログインすることでより便利にご利用いただけるようになります。
					
上部メニューの「ユーザー登録」より、氏名・メールアドレス・お住まいの地域を登録してください。
					  
					
- 
							
- 学習補助ツール
 - 
								音声
- 登録不要
 - 無料
 
 - 『新完全マスター聴解 日本語能力試験N1』付属CDの音声
 
 
関連情報
				
				
				
新完全マスター聴解 日本語能力試験N1
- 
						
価格: 1,760円(税込)
 - 判型: B5
 - 頁数: 89頁
					
別冊: 46頁 (解答とスクリプト)
 - 
					
CD: 2枚
 - ISBN: 9784883195664
 





