書籍一覧
-
みんなの日本語中級Ⅰ 本冊
『みんなの日本語 初級』は、日本語の基礎となる文法と語彙を着実に積み上げ、日常会話場面への適応力、実践的な会話運用力を養う…
-
中級へ行こう 日本語の文型と表現55 第2版
『中級を学ぼう 中級前期/中級中期』へ続くシリーズ、『中級へ行こう 日本語の文型と表現59』(2004年発行)の第2版です…
-
はじめて学ぶ介護の日本語 基本のことば
介護職を目指す外国人のための日本語教材シリーズ第一弾! 近年、介護職を目指す外国人留学生が増加しています。しかし、介護と…
-
小説 ミラーさん -みんなの日本語初級シリーズ-
初級修了後から読める、マイク・ミラーさんが主人公の小説です。 『みんなの日本語初級Ⅰ』の会話や例文、練習、問題などの内容…
-
新完全マスター聴解 日本語能力試験N3
日本語能力試験N3に合格するための「聴解の力」を養う問題集です。 本書は以下の3部からなっています。 ・問題紹介(聴解問…
-
新完全マスター聴解 日本語能力試験N3 ベトナム語版
日本語能力試験N3に合格するための「聴解の力」を養う問題集―『新完全マスター聴解 日本語能力試験N3』のベトナム語版です。…
-
新日本語の中級 分冊 英語訳(改訂版)
『新日本語の中級本冊』の新出語彙の各国語訳、各課の学習目標、学習する前に、学習項目、会話、読もう、活動の各国語訳。
-
中学生のにほんご 教科編 ―外国につながりのある生徒のための日本語―
『中学生のにほんご』シリーズ第三冊目。理科・社会・数学といった「学校の教科書」を理解する力を伸ばす教材。
-
JLPT文法N3 ポイント&プラクティス
合格に必須の文法項目約150を短期間で効率的に学ぶ。「問題パート」は全30回で試験形式の問題を収録、「リストパート」では学ぶべき意
-
改訂版 新完全マスター単語 日本語能力試験N3 重要1800語
日本語能力試験N3合格のための単語帳。新たに中国語訳と音声アプリを追加。厳選された1800語を品詞やカテゴリごとに提示。
-
JLPT読解N3 ポイント&プラクティス
「読み方のポイント」「いろいろなタイプの文章」の2部構成。模擬試験1回付。充実した解説で独習も可能。短期間で効率よく学べる。
-
JLPT文字・語彙N3 ポイント&プラクティス
コーパス頻度や統計情報に基づき厳選された試験に出やすい重要語を漢字と一緒に学ぶ構成。短期間で効率よく試験対策ができる一冊。
-
上下ルビで学ぶ 介護の漢字ことば
介護の漢字語を場面別に学ぶ。漢字語の上に読み方・下にやさしい言い方(意味)をまとめて覚えやすく提示。よく使われる例文も収録。
-
JLPT聴解N3 ポイント&プラクティス
短期間でポイントを学ぶ問題パート、模擬試験、頻出表現やイントネーションなどをまとめたリストパートで構成。英・中・越語解説付。
-
新訂版 トピックによる日本語総合演習 テーマ探しから発表へ 中級前期
『改訂版 トピックによる日本語総合演習 テーマ探しから発表へ 中級前期』の新訂版。グラフ等のデータを刷新。ベトナム語訳を追加。
-
初中級レベル ロールプレイで学ぶビジネス日本語 -場面に合わせて適切に話そう-
初級修了から使えるビジネス日本語教材。職場で必要な最小限のビジネス日本語を学び、相手に失礼のないコミュニケーションを目指す。
-
日本語能力試験N3模擬テスト〈1〉
日本語能力試験の模擬試験1回分を収録。本試験と同じ出題数と形式。試験前のレベルチェック、腕試し、総仕上げ等に。
-
日本語能力試験N3模擬テスト〈2〉
日本語能力試験の模擬試験1回分を収録。本試験と同じ出題数と形式。試験前のレベルチェック、腕試し、総仕上げ等に。
-
外国人のためのケーススタディで学ぶビジネス日本語 中級
日本のビジネス習慣について理解を深め、日本・日系企業へ就職後、社内外で円滑にコミュニケーションできることを目指した教材。
-
はじめて学ぶ介護の日本語 生活知識とコミュニケーション
介護現場でのコミュニケーション力をつけることを目指し、日本人・外国人スタッフ双方のニーズを反映した項目を2パートで学ぶ教材。
さらに表示する
絞り込み