書籍一覧
-
新完全マスター文法 日本語能力試験N1
日本語能力試験N1に合格するための「文法力」を養う問題集です。 本書は以下の3部からなっています。 ・問題紹介 (文法問…
-
新完全マスター読解 日本語能力試験N1
日本語能力試験対策としてだけでなく、中上級レベル全般の読解力養成に有用な問題集です。 「対比」「言い換え」「比喩」「疑問…
-
新完全マスター漢字 日本語能力試験N1
『完全マスター漢字 日本語能力試験1級レベル』の改訂版です。日本語能力試験N2レベルの学習を終えた方が対象で、677字の読…
-
新完全マスター語彙 日本語能力試験N1
日本語能力試験N1に合格するための「語彙力」を養う問題集です。本書は「実力養成編」と「模擬試験」で構成されています。実力養…
-
新完全マスター聴解 日本語能力試験N1
日本語能力試験N1に合格するための「聴解の力」を養う問題集です。 本書は以下の3部からなっています。 ・問題紹介(聴解問…
-
改訂版 トピックによる日本語総合演習 テーマ探しから発表へ 上級
発売以来のロングセラー『トピックによる日本語総合演習-テーマ探しから発表へ-上級』の各課のデータを一新し、本文の内容を一部…
-
留学生のための アカデミック・ジャパニーズ 聴解 中上級
大学で学ぶために必要な「講義や口頭発表を聞く力」を養成するテキストです。 「内容を大まかに捉える練習」「要点をまとめて答…
-
留学生のための アカデミック・ジャパニーズ 聴解 上級
「JLC日本語スタンダーズ」の「聞く」に準拠した、大学などで必要な「講義や口頭発表を聞く力」を養成するテキストです。 ●…
-
日本語文法演習 自動詞・他動詞、使役、受身 ―ボイスー
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出するために、文法をわかりやすく整理・説明し使い方の練習をするもので…
-
日本語文法演習 時間を表す表現 ―テンス・アスペクトー 改訂版
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出できるようにするために、文法をわかりやすく整理・説明し、使い方の練…
-
日本語文法演習 敬語を中心とした対人関係の表現 ―待遇表現―
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出するために、文法をわかりやすく整理・説明し使い方の練習をするもので…
-
日本語文法演習 話し手の気持ちを表す表現 ―モダリティ・終助詞―
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出するために、文法をわかりやすく整理・説明し使い方の練習をするもので…
-
日本語文法演習 ことがらの関係を表す表現 ―複文―
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出するために、文法をわかりやすく整理・説明し使い方の練習をするもので…
-
日本語文法演習 助詞 ―「は」と「が」、複合格助詞、とりたて助詞など―
日本語文法演習シリーズは、上級レベルの日本語を適切に産出するために、文法をわかりやすく整理・説明し使い方の練習をするもので…
-
日本語文法演習 まとまりを作る表現 ―指示詞、接続詞、のだ・わけだ・からだ―
指示詞、接続詞、のだ・わけだ・からだといった文のまとまりを作る文法項目について、体系的に知識を深めるとともに、上級で必要な…
-
解いて学ぼう 留学生の就職活動
就職活動に関する8つのテーマを収録。練習問題を通して必要な日本語運用力を養い、学習者の主体的な就職活動の準備につなげていく。
-
改訂版 ニュースの日本語 聴解50
「ニュースの構成と特徴的な表現を学び、ポイントをつかむ力を養成する」というコンセプトはそのままに、すべてのニュースを刷新。
-
留学生のための近代文語文入門 -現代の日本と日本語を知るために-
「古典語の知識がない留学生が基本的な文法ルールを学ぶことで、語釈があれば近代文語文が読めるようになる」ことを目指す教材。
-
日常会話で親しくなれる! 日本語会話 中上級
同僚や友達と、もっと自然な日本語で話したい学習者のための会話教材。タスクや談話練習などで日常会話の自然な日本語を身につける。
-
10の基本ルールで学ぶ 外国人のためのビジネス文書の書き方
社内文書のライティングに特化した教材。外国人が間違えやすい10のルールを確認し、作成頻度の高い日報・議事録などの構成を学ぶ。
さらに表示する
絞り込み